翻訳と辞書 |
IBM Multiprise ( リダイレクト:IBM S/390 ) : ウィキペディア日本語版 | IBM S/390
IBM S/390(IBM S/390 並列エンタープライズサーバー、IBM S/390 Parallel Enterprise Server)は、IBMが1994年から1998年の間に販売した、メインフレームコンピュータのシリーズである〔S/390 Parallel Enterprise Server - IBM 〕。なお、同時期の小型メインフレームであるIBM Multipriseも当記事で説明する。 == 概要 == IBM S/390シリーズは、IBM ES/9000シリーズ後継の、IBMの当時の最上位のコンピュータである。ESA/390アーキテクチャを引き継ぎ、オペレーティングシステムはVSE/ESA、VM/ESA、MVS/ESA、TPFなどを稼働できる他、更にバイポーラからCMOSプロセッサによる並列処理(並列シスプレックス)に移行した。これにより1990年代には「滅び行く恐竜」とも例えられていたメインフレームの価格性能比が大幅に向上し、また設備面での省スペース、省電力、上位モデルを含めた水冷設備の完全廃止などが実現された〔メインフレームは「滅び行く恐竜」にあらず - CIO Online 〕。 IBM S/390シリーズ(9672)は、6世代(1G~6G)があり、COMOS移行は3Gからである。2000年にはLinuxのネイティブサポートが発表された〔Linuxでメインフレームのカムバックへ踏み出すIBM 〕。また2000年にzSeries、2006年に更にSystem zにブランド名称が変更された。 IBM Multipriseは、S/390をベースにした非常に小型のメインフレームで、IBM Multiprise 2000 と 3000 がある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「IBM S/390」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|